CATEGORY

書評

  • 2024年11月23日
  • 0件

ブラザー・サンシスター・ムーン

大学生活の時の速さ、私もここ最近特に感じている。 授業が始まっては試験が近づき、試験が終わると長期休み。でも気づいたら新学期。 大学ではこれを8回繰り返し、その間に様々なイベントを経験していく。   読了後、種々のイベントを思い出してみたが、色褪せ、曖昧に感じられた。 事実と結果はなんとなく覚えているが、その時の空気感や感情は全く思い出せない。 大学4年でこの状態だと社会人になる頃にはど […]

  • 2022年11月5日
  • 0件

犬飼っていると2倍泣けるワンダフル・ジャーニー

11/4の金曜ロードショーで、「僕のワンダフルジャーニー」が放送された。 大まかな筋は以下の通りだ。 主人公が赤ちゃんの頃、祖父母の家で育てられていたが、トラブルがあり母親とともに祖父母の家から出ることに。その後主人公は成長し、様々な出来事を乗り越えていく。そんな主人公の隣にはいつも犬がいた。姿・名前は変わっていくが、主人公を見守り続けるという意志を持っていた。死んでしまっても生まれ変わり主人公の […]

  • 2022年2月20日
  • 2022年2月20日
  • 0件

不連続の世界

「不連続の世界」は恩田陸さんの作品である。 「月の裏側」の主人公である、あの掴みどころのない塚崎多聞がまた登場する。   「不連続の世界」は短編集であり、多聞の周りで起こる謎を解決したり、しなかったりする話だ。 話の全貌はわかっても、あえて解決しないのも多聞らしい。 あらすじ 「不連続の世界」は全5編の短編集だ。 木守り男 悪魔を憐れむ歌 幻影キネマ 砂丘ピクニック 夜明けのガスパール […]

  • 2022年2月19日
  • 2022年2月19日
  • 0件

月の裏側

恩田陸さんの著書、月の裏側。   まずは大雑把にあらすじをまとめて、その後感想を述べていく。   あらすじ 主人公の多聞は大学時代の先生であった協一郎に原因不明の誘拐事件が起きていることを相談される。 それで実際に協一郎の住む街を訪ねたところ、不思議な事件が連続して発生する。 突然誘拐されるが、傷ひとつなく戻ってくる被害者たち。 耳や手など体の一部のレプリカを持って帰ってくる飼 […]